第1回「戦争はいけない」は真実か 27歳の日本人はウクライナで自問した

有料記事ゆらぐ「平和」のかたち

畑宗太郎 伊藤和行 武田啓亮 小川崇 渡辺洋介
写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 数時間おきに爆音が響く。路上で焼け焦げた車が異臭をはなつ。

 ウクライナ北東部のハルキウ。小島権徳(けんとく)(27)は5月からこの街で、ボランティア活動にとり組む。地下鉄の駅構内に避難する住民らに食料などを届ける。小島は「砲撃は四六時中。生きているのは運がいいだけ」と語る。

 大学でロシア語を専攻した。侵攻後、自分と同い年の息子を殺害された母親を報じるネットのニュースを見て、涙が止まらなくなった。SNSで目にした市民の遺体画像も衝撃だった。

 現地入りは友人から止められた。でも、ロシアがウクライナの日常を一方的に奪う理不尽さに、居てもたってもいられなくなった。日本政府がウクライナへ渡航しないよう求める中、会社をやめて現地に飛び込んだ。転職のため退社を考えていたことも後押しした。

連載「ゆらぐ『平和』のかたち」一覧

ロシアによるウクライナ侵攻は、私たち日本人の「平和」に対する考えも激しく揺さぶっています。戦後77年を迎えるこの夏、変質しつつある「平和」のかたちをシリーズで考えます。記事はこの後、戦後の反戦運動の構造や元日本兵士の話などに続きます。

志願兵募るSNS 芥川賞作家が送ったメールは

 ずっと「戦争はいけない」と…

この記事は有料記事です。残り2490文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    長島美紀
    (SDGsジャパン 理事)
    2022年8月13日9時18分 投稿
    【視点】

    「祖国防衛のための武力行為は許されるのか」「防衛費増額は許されるのか」 現行憲法では日本国憲法は、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」する一方で、憲法第9条は主権国家としての固有の自衛権を否定するもので

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    小熊英二
    (歴史社会学者)
    2022年8月15日23時2分 投稿
    【視点】

    「昔と同じように戦争をやめろと言っているだけなのに」とは重い言葉だが、いくらか補足したくなった。 ベトナム戦争の時代も、「停戦ではなく米軍の全面撤退を求めろよ」「『平和』ではなくベトナム人民の革命戦争に勝利を!」といった勇ましいことを

    …続きを読む