サンゴでできた岩に「クマノミ城」 辺野古・大浦湾

【動画】多様な生物が息づく海 大浦湾の「クマノミ城」=恵原弘太郎、恒成利幸撮影
[PR]

 沖縄県名護市辺野古大浦湾。米軍キャンプ・シュワブに隣接する辺野古弾薬庫沖の海底に、直径4メートル、高さ2メートルほどのサンゴでできた岩がある。イソギンチャクや新しいサンゴに覆われ、その隙間を無数のハマクマノミが行き交う。地元で「クマノミ城」と呼ばれるダイビングポイントだ。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら