朝日新聞デジタル
 広告特集 企画制作:朝日新聞社メディアビジネス局

第2回朝日チャレンジフォーラム AI時代に求められる教育とは 2017.3.11(土)有楽町朝日ホール 参加費無料 第2回朝日チャレンジフォーラム AI時代に求められる教育とは 2017.3.11(土)有楽町朝日ホール 参加費無料

AI時代に突入し教育制度に変革が起こる今、考えたい!子どもたちに必要な力は何か、どのような学びが重視されるのか。
小学生の保護者に向けて「AI」と「教育改革」について各領域の第一人者が語ります。
また、小学校での必修化が見込まれているプログラミング教育が目指すものについて簡単なワークショップもまじえて解説します。

プログラム

第一部AI時代にともなう様々な変化とは

13:30~14:20

講演
「よみかきプログラミングの時代がくる!?~情報化社会を生き抜く力を育む~」

石戸 奈々子 さん

講師

石戸 奈々子 さん(NPO法人CANVAS理事長、慶応義塾大学准教授)

石戸 奈々子 さん

14:20~14:40

マイケル・オズボーンさんビデオ講演
「将来残る仕事と、子どもたちに求められるスキルとは」

マイケル・オズボーンさん(オックスフォード大学工学部准教授 工学博士)

10~20年後には日本の労働人口の約半分がAIやロボットで代替可能になる――との研究を野村総合研究所と2015年に発表、注目を集めた。

※2016年10月4日に開かれた「朝日地球会議2016」に登壇したオズボーンさんのプレゼンテーション(日本語吹き替え版)を上映。

第二部AI時代を生き抜くために授けたい力と教育のあり方

14:55~15:25

講演「灘校の教育に見るAI時代に求められる力」

和田 孫博さん

講師

和田 孫博 さん(灘中学校・高等学校校長)

和田 孫博さん

15:30~16:40

パネルディスカッション
「AI時代の到来と日本の教育が目指す未来」

パネリスト

鈴木 寛 さん(文部科学大臣補佐官、東京大学・慶応義塾大学教授)

濱中 淳子 さん (大学入試センター研究開発部教授)

和田 孫博 さん(灘中学校・高等学校校長)

鈴木 寛 さん

濱中 淳子 さん

和田 孫博 さん

髙宮 敏郎 さん

コーディネーター

髙宮 敏郎 さん (SAPIX YOZEMI GROUP共同代表)

髙宮 敏郎 さん

17:00 終了予定  

プログラムの内容・時間は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。

このフォーラムの申し込み受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

注意事項
  • 小学生の保護者を想定したプログラム構成となっています。
  • 当日のお申し込みはできませんのでご了承ください。
  • 主催者、関係者、プレス以外は、会場での録音・録画・写真撮影はできません。

開催概要

日時 2017年3月11日(土)13:30~17:00予定(13:00開場)
会場 有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階 MAP
招待人数 600人
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます
   当選された方にのみ参加票をメールでお送りいたします(3月2日頃予定)
応募締切 2月27日(月)正午 
主催 朝日新聞社 
特別協賛 SAPIX YOZEMI GROUP 
後援 朝日小学生新聞
お問い合わせ先 チャレンジフォーラム事務局
Tel:03-5565-3565(平日10:00~17:00/土日祝除く)
e-mail:cf2017@jmcom.co.jp