現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事
2011年8月9日22時40分
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「準備区域」の避難解除、9月上旬にも 菅政権が方針

関連トピックス

写真:原子力災害対策本部の会合で発言する菅直人首相(左)=9日午後6時47分、首相官邸、金川雄策撮影拡大原子力災害対策本部の会合で発言する菅直人首相(左)=9日午後6時47分、首相官邸、金川雄策撮影

 菅政権の原子力災害対策本部(本部長・菅直人首相)は9日、東京電力福島第一原発から半径20キロ以遠の「緊急時避難準備区域」について、9月上旬にも指定を解除する方針を決めた。原子炉の危険性が低下したと判断したためで、自治体ごとにつくる計画に沿って住民帰還を進める。原発から半径3キロ圏内の避難住民の一時帰宅を8月中にも開始することも決めた。

 政権が指定した避難区域が解除されれば初めて。

 緊急時避難準備区域は原発から半径20〜30キロ圏にあり、年間の累積放射線量が20ミリシーベルトに達するおそれがない地域。福島県広野町、楢葉町、川内村、田村市の一部、南相馬市の一部の計5市町村が対象だ。子供や妊婦、入院患者などは立ち入らないよう求められ、それ以外の人も緊急時に屋内退避や避難ができるよう準備する必要がある。住民約5万8500人のうち、約2万5千人が現在も避難している。

 9日の本部会合では、原子炉冷却に失敗したり、水素爆発を起こしたりする可能性は「低くなっている」、日常的に放出される放射線量も「十分小さい」として解除を決めた。

 5市町村は1カ月以内に、帰還の順序や放射能で汚染された地域の除染の進み具合、学校の再開時期などをまとめた「復旧計画」を策定。5市町村の計画がそろった段階で一斉に解除する。時期は9月上旬から下旬になる見通しだ。

 一方、3キロ圏内の一時帰宅はお盆期間中は難しいといい、8月下旬以降になりそうだ。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧