現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

「塩釜みなと祭」勇壮に 復興の祈り乗せ 宮城

2011年7月19日0時31分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

【動画】神輿をのせた80隻が巡航した塩釜みなと祭

写真:神輿(みこし)をのせた「鳳凰(ほうおう)丸」など約80隻が塩釜港から巡航した=18日午後0時42分、宮城県塩釜市、金子淳撮影拡大神輿(みこし)をのせた「鳳凰(ほうおう)丸」など約80隻が塩釜港から巡航した=18日午後0時42分、宮城県塩釜市、金子淳撮影

 日本三大船祭りの一つといわれる「塩釜みなと祭」が18日、宮城県塩釜市であった。昨年より2割増の約2万3千人の人出があり、勇壮に大漁旗をなびかせて出港する船を見守った。

 祭りの目玉は「神輿(みこし)海上渡御(とぎょ)」。海上安全や大漁を願い、志波彦神社と塩釜神社の二つのみこしを乗せた龍鳳(りゅうほう)丸と鳳凰(ほうおう)丸が漁船を従えて塩釜港沖を巡航した。

 東日本大震災で港や漁船が被災し、祭りの開催も危ぶまれた。だが「港町塩釜の復興と市民の元気回復」という戦後生まれの祭りの原点に立ち返り、規模を縮小して開催にこぎ着けた。海上の安全確保も難しいことから、例年約100隻が参加する漁船も80隻に減り、巡航ルートも縮小された。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧