現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

被災地、大潮迎え高潮に警戒 大雨は峠越える

2011年5月30日19時55分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

【動画】被災地に大雨、大潮を迎え高潮に警戒

写真:満潮時間が近づくと、波が岸壁に並べられた土嚢(どのう)を越えて水しぶきを上げていた=30日午後2時55分、宮城県石巻市渡波町、高橋雄大撮影拡大満潮時間が近づくと、波が岸壁に並べられた土嚢(どのう)を越えて水しぶきを上げていた=30日午後2時55分、宮城県石巻市渡波町、高橋雄大撮影

 台風2号から変わった低気圧の影響で、東北地方の太平洋側は30日、荒天が続いた。気象庁によると、同日夕までの24時間の雨量は岩手県久慈市で181ミリ、仙台市泉区で159ミリなど。風も強く、宮城県石巻市で34.5メートルの最大瞬間風速を記録した。雨は峠を越えたが、31日まで強風に注意が必要という。

 31日から6月7日までは通常より満潮時の潮位が高くなる大潮を迎える。気象庁は地盤沈下した沿岸部に高潮注意報を出している。

 最大78センチ地盤沈下した石巻市の渡波(わたのは)地区は午後3時ごろ満潮を迎え、土嚢(どのう)が積まれた岸壁に波が激しく打ち付けた。避難所に暮らす女性(75)は「自宅の屋根が心配だが、すごい風でおっかなくて出歩けない」と話した。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧