現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

学校耐震化、2015年度までに完了 文科省が方針発表

2011年5月24日10時43分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 文部科学省は24日、全国の公立学校施設の耐震化を2015年度までに完了させる方針を発表した。地域の避難所としての学校の役割も重視し、貯水槽や自家発電装置の整備も進めるという。

 方針は耐震化完了の目標を「15年度までのできるだけ早い時期」と明記し、学校耐震化の達成目標時期を初めて示した。

 全国の公立小中学校の耐震化率は、10年4月の時点で73.3%。都道府県により50〜90%台と開きがあることなどが課題だった。今年度の第1次補正予算に盛り込まれた耐震化事業が実施されれば率は約86%に向上する見通しだが、全校の耐震化を急ぐよう都道府県に促すことにした。都道府県側にも東日本大震災を受けて耐震化を前倒しで実施する動きが出ているという。費用は最大で3分の2を国が助成する。

 また、被災地で大半の学校が地域の避難所として活用されたことをふまえ、地域の避難所としての学校の機能を強化。貯水槽や備蓄倉庫、屋外などのトイレ、自家発電装置を整備する考えだ。

 さらに、震災で大型施設の天井落下による死傷者が出たことを教訓に、天井や外壁などの耐震化の必要性も明記した。子どもが急増した1970年代ごろに建てられた学校も多く、老朽化対策も重要課題として取り組むという。沿岸部では津波に備えて児童生徒の避難経路を確保することも求めている。(井上裕一)

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧