現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

大型マグロ船、2カ月半ぶりに海へ 津波で県道打ち上げ

2011年5月23日12時25分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

【動画】大型マグロ船、2カ月半ぶりに海へ 津波で県道打ち上げ

写真:海に戻すためにつり上げられた大型マグロ漁船=23日午前11時2分、宮城県気仙沼市、水野義則撮影拡大海に戻すためにつり上げられた大型マグロ漁船=23日午前11時2分、宮城県気仙沼市、水野義則撮影

写真:つり上げ作業を待つ大型マグロ漁船=23日午前10時21分、宮城県気仙沼市、水野義則撮影拡大つり上げ作業を待つ大型マグロ漁船=23日午前10時21分、宮城県気仙沼市、水野義則撮影

 津波で宮城県気仙沼市港町の海岸沿いの県道に打ち上げられていた、長さ約60メートルのマグロはえ縄漁船が23日、起重機船のクレーンでつり上げられた。2カ月半ぶりに海に戻される。

 マグロ船は「第3明神丸」(379トン)。この日、船の下の道路4カ所に穴を開けて鎖を通し、深田サルベージ建設(本社・大阪)の起重機船「富士」でつり上げた。約3時間かけて、約30メートル離れた海に着水させる。

 マグロ船を所有する鈴幸漁業(同県女川町)の鈴木敬幸社長によると、4月5日にインド洋へ出漁する予定で、出漁準備のため気仙沼港に係留中だった。同社の「第1明神丸」も同港に係留中だったが、燃える漂流物に取り囲まれて焼失した。

 鈴木社長は「第3明神丸は調べた結果、使えることが分かった。早く修理して漁を続けたい」と話す。深田サルベージ建設によると、「富士」は橋桁や沈没船の引き上げなどに使われる国内最大級の起重機船で、陸に打ち上げられた船をつり上げるのは初めてという。(掛園勝二郎)

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧