現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

倒れても倒れても…「起き上がり小法師」復興に一役

2011年5月20日20時8分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:会津地方の民芸品「起き上がり小法師」拡大会津地方の民芸品「起き上がり小法師」

 「倒れても、倒れても起き上がる」。福島県会津地方の正月の縁起物で、ねばり強く、くじけないという会津人の気質を表した民芸品「起き上がり小法師(こぼし)」が、被災者らの心をとらえ、復興に一役買おうとしている。会津若松市内の土産店では、県内外の買い物客が増えた。「自分もがんばらなくちゃね」と買っていく被災者もいるという。

 起き上がり小法師を取り扱う山鹿興産(会津若松市)には震災直後から、京都からの1500個など、大口注文が相次いだ。「復興のシンボルになればいい。そんな気持ちで買っていくのでは」と稲生孝之社長は話す。

 菅家一郎・会津若松市長も「七転び八起きの精神を活用していくことは大変有効だ」と話している。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧