現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

エコ企業「夏に15%以上節電」 環境相に約束

2011年5月19日1時0分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:エコ企業の主な節電策拡大エコ企業の主な節電策

 環境省が「環境対策が先進的」と認める「エコ・ファースト企業」24社の社長らが18日、松本龍環境相と会談し、今夏の使用電力を15%以上減らすことを約束した。節電担当社員が社内をパトロールしたり、帰宅前に東側の窓のブラインドを下ろしたり、それぞれの対策を披露した。

 温暖化対策に積極的な企業を認定する「エコ・ファースト企業」は、環境省が3年前に始めた。松本環境相は、菅政権が東京・東北電力管内の企業に、今夏のピーク時の最大使用電力を15%減らすよう求めていることから、24社には率先して節電し、他社のモデルになるように求めた。

 積水ハウスは、オフィスで社員が集まって仕事をするようにして、照明や冷房の使用を減らす。帰宅前には東側の窓のブラインドを下ろし、翌朝の朝日で室温が上がるのを防ぐ。

 住宅設備機器メーカーのノーリツは「冷房時の室温28度」などのチェックリストをつくり、節電担当者が社内をパトロール。損保ジャパンも店舗ごとに「節電キーパー」を置く。

 資生堂は「モーニングビズ」を始める。太陽の光で仕事ができる早朝の勤務を促し、オフィスの消灯時間を現行の午後10時から同8時にする。日本ミシュランタイヤは、社員の家庭での節電対策を表彰するコンテストを開く。

 ほとんどの企業は照明やエレベーターの使用制限、軽装で仕事をする「クールビズ」に取り組む。工場の稼働日や社員の出勤日の一部を、平日から土日に移す企業も多い。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧