現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

4月の消費者心理冷え込む 指数、過去最大の落ち込み

2011年5月16日18時31分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:消費者態度指数の推移拡大消費者態度指数の推移

 内閣府が16日発表した4月の消費動向調査は、消費者の暮らし向きなどの意識を示す消費者態度指数(単身世帯を除く一般世帯、季節調整済み)が前月比5.5ポイント低下の33.1となった。下落は3カ月連続。下落幅は比較可能な2004年4月以降で最大となり、東日本大震災で冷え込んでいる消費者心理を映した。

 指数を構成する「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」の全4項目で最大の下落幅となった。消費者心理に不透明感が高まっていることを受け、内閣府は基調判断を前月の「弱い動き」から「悪化している」へ下方修正した。

 1年後の物価見通しについて「上昇する」と答えた消費者の割合が前月比3.9ポイント増加して73.2%を占めた。08年11月(77.2%)以来、2年5カ月ぶりの高水準だ。国際的な原油価格の高騰のほか、震災後の食料品や公共料金の上昇懸念などが反映している。

 指数は、項目ごとに今後半年の見通しを「良くなる」から「悪くなる」まで5段階評価で尋ね、指数化したもの。調査基準日は4月15日で、有効回答数は4981世帯(回答率74.1%)だった。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧