現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

〈生きていくあなたへ〉いつか元の場所に 関西学院大学教授・池埜聡さん

2011年5月14日11時28分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:池埜聡さん拡大池埜聡さん

 地震と津波は街を根こそぎにしました。防災の観点から、これ以上被害を出さないため、国などが県外避難や集団移転を促すのは仕方ありません。でも、だからこそいま大切なのは、元いた場所にいつかは戻れるよう最善を尽くす意志を被災者に伝えることです。

 犯罪や災害の被害者と対話を重ねてきて強く感じるのは、悲劇の起きた場所こそが被害者の心の回復につながるということです。小学校で児童の命が奪われた事件では、遺族が現場を皆が集える安らぎの場にしてほしいと願った。阪神大震災でも県外避難者が故郷を思い、地元に戻ってきた。今回も避難所で話をうかがって、思いは増しました。津波で孫と娘を亡くした男性は「この場所からは動けない」とおっしゃいました。

 今はがれきで覆われていても、亡くなった人々と過ごした最後の場所であり、一緒に笑い、悲しみ、語り合った「つながりの場所」であることに変わりありません。いつかは元の場所に。その原点を忘れてはいけないのです。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧