現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

福島―市役所・交通・通信など ライフライン情報25日

2011年4月26日1時19分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

■市役所

 ●南相馬市 福島市出張所を福島市役所9階東側展望ロビーに開設した。職員2人を配置し、生活再建見舞金の支給、仮設住宅入居の申請、被災証明書、罹災(りさい)証明書の申請など避難者支援に必要な業務を行う。受付は市役所開庁日の9時〜16時半。電話は26日からで、024・531・9311、9312の2本。FAXも26日からで、024・531・9315。

■交通

 ●JR東日本 常磐線のいわき―上野(東京)の特急列車の再開は28日ごろの見通し。

■通信

 ●NTT東日本 震災用の特設無料公衆電話を猪苗代町のファミリーインばんだいばんだいに1回線、郡山市の郡山養護学校に2回線、須賀川市の須賀川アリーナに1回線、田村市の船引就業改善センターに2回線を新設。田村市総合体育館は10回線から11回線に増設した。会津美里町の新鶴体育館とあやめ荘、棚倉町の杜川小、猪苗代町総合体育館は撤去した。

■住宅

 ●南相馬市 住宅が全壊して住めなくなった、または30キロ圏内の居住地から避難した世帯を対象に、福島市内100戸、郡山市内30戸の借り上げ住宅の入居募集を始めた。5月6日まで。申し込み順ではなく、妊婦や3歳未満の子どもがいる世帯、重度障害者や高齢者を優先して市が決める。期間は入居日から1年間。

 希望者は電話(0244・23・7630、同7633)かファクス(0244・23・7595)で市の受付窓口に連絡するか、避難所の担当職員に申請書を提出する。市民文化会館(ゆめはっと)の特設会場でも受け付ける。問い合わせは市建築住宅課(0244・24・5253)または鹿島区建設課(0244・46・2116)へ。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧