現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

仮設校舎を250校建設へ 文科省、補正350億円計上

2011年4月22日12時8分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:第1次補正予算案での文科省関連の主な事業拡大第1次補正予算案での文科省関連の主な事業

 22日に閣議決定された2011年度第1次補正予算案に、被災地での仮設校舎約250校分の建設費として350億円が盛り込まれた。文房具の給付や授業料減免、心のケアにあたるスクールカウンセラーの派遣費なども計上。学校再開にあたり、被災した子どもたちや学校を幅広く支援する考えだ。

 予算案では、文部科学省関連として3034億円を計上。このうち学校や体育施設などの復旧費が2450億円盛り込まれた。約3千校の緊急修繕費にあてるほか、岩手、宮城、福島の3県を中心に、児童・生徒が授業を受けるプレハブの仮設校舎を建てる予定だ。

 震災で、小中高校など7千以上の学校施設が被害を受けた。津波にのみ込まれて校舎が使えなくなった学校も多い。こうした学校の子どもたちは別の学校の一部を間借りして授業を始めているが、自宅や避難所から遠く、学年によって通学先が別々になるケースもあり、被災地の教育委員会から早期の仮設校舎の建設を求める声が上がっていた。

 ほかにも、福島県では学校関係者や保護者の間で放射能への不安感が根強いことから、国が放射線量計を約1700個購入し、県内の学校に配る方針だ。

 文房具の給付費や奨学金の貸与といった就学支援のための交付金や、全国約1200の学校施設の耐震化工事費も盛り込まれた。(井上裕一)

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧