現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

「世界中に助け求めて」福島の町村会、東電に直談判

2011年4月8日19時25分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:福島県町村会長の浅和定次・大玉村長(手前右から2人目)らに頭を下げる東京電力の山崎雅男副社長(手前左)=8日午後4時18分、東京都千代田区、上田潤撮影拡大福島県町村会長の浅和定次・大玉村長(手前右から2人目)らに頭を下げる東京電力の山崎雅男副社長(手前左)=8日午後4時18分、東京都千代田区、上田潤撮影

写真:片山善博総務相(右)に震災復興に関する要望書を手渡す福島県町村会長の浅和定次・大玉村長(左から2人目)=8日午後2時51分、東京・霞が関、上田潤撮影拡大片山善博総務相(右)に震災復興に関する要望書を手渡す福島県町村会長の浅和定次・大玉村長(左から2人目)=8日午後2時51分、東京・霞が関、上田潤撮影

 福島県の町村会と町村議会議長会の代表者ら15人が8日、東京電力や中央省庁を訪れ、「福島第一原子力発電所の事故を一刻も早く収束させること」などを求めた。東電の山崎雅男副社長は「多大なご迷惑、ご心配をかけて申し訳ありません」と陳謝をした。

 県町村会は、原発の立地町を含む46町村で構成される。東電への申し入れで、同会会長の浅和定次・大玉村長が「恥も外聞もなく、世界中に助けを求めてほしい」と危機感を表明。他の出席者からも「事故で、地域の将来の見通しが立たない」「補償をいつまでするのか、示して欲しい」との声が飛んだ。東電側は「要望を真摯(しんし)に受けとめて、誠実に対応する」と繰り返したが、明確な返答はなかった。

 町村会などはこれに先立ち、中央省庁なども訪れ、被害者救済のための特別措置法などを要望。総務省では、町村会側が、福島第一原発の周辺8町村が役場機能の移転を余儀なくされていることを取り上げ、「町や村が崩壊するのを止めるような対策を講じてほしい」と述べた。片山善博総務相は「避難先でのコミュニティーを確保したうえで、いずれは戻れるように対策を練りたい」と答えた。(川口敦子)

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧