現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

サッカー・野球場に仮埋葬 石巻市「やむを得ぬ」

2011年4月7日15時4分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影拡大仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影

写真:仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時10分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影拡大仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時10分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影

写真:仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時13分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影拡大仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時13分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影

 宮城県石巻市の広場「上釜ふれあい広場」で7日午前、仮埋葬が始まった。元々はサッカーコートや野球場だったが、約1千体を埋葬できる墓地に急きょ造り替えられた。

 被災地では遺体の火葬が追いつかないため、各自治体が仮埋葬を始めている。この広場は約2ヘクタールの敷地のほとんどを使い、深さ約1.5メートルの穴を21列掘った。

 午前10時、ワゴン車からひつぎが運び出され、順に穴の中に置かれた。「○番の方」などと遺体の番号だけが読み上げられ、遺族らがひつぎに手を合わせて花を手向けていた。この日は仮埋葬の同意を得られた37体が運び込まれる。野球場跡にはスコアボードや一塁側、三塁側ベンチが残されていた。

 市によると、広い平地を確保するのが難しく、やむを得ずこの場所を選んだという。市生活環境部は「市民の楽しみのための施設を潰したくなかったが、仮埋葬を優先せざるを得なかった」。同市ではこれまで約2500人の死亡が確認され、約2800人が行方不明になっている。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧