現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

口蹄疫被害の酪農家も駆けつけた 宮崎→宮城、物資運ぶ

2011年3月29日6時30分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:積んできた支援物資をトラックから下ろす弥永睦雄さん=26日、宮城県南三陸町志津川、飯島写す拡大積んできた支援物資をトラックから下ろす弥永睦雄さん=26日、宮城県南三陸町志津川、飯島写す

 九州から被災地へ、助け合いの輪がつながる。宮崎県で昨年発生した口蹄疫(こうていえき)で、家畜の殺処分に追い込まれた同県川南町の酪農家、弥永(やなが)睦雄さん(49)が26日、宮城県南三陸町の避難所に布団や下着を届けた。トラックで24時間かけてやってきた。

 知人の酪農家の案内で、町民約1500人が身を寄せるベイサイドアリーナに向かった。跡形もなくなった町を見た弥永さんは「悲惨な光景っちゃあねえ。これからどうなるんだろうか」と言葉を失った。

 積んできたのは毛布や布団のほか、下着400人分、カセットコンロ、白菜、牛乳、水など。口蹄疫被害を受けた畜産農家や自身のブログを見た人たちが寄付してくれた。弥永さんは「口蹄疫で苦しんでいたとき、全国から義援金や励ましの言葉を頂いた。少しでも支援の足しになれば、と思ってね」と話した。

 町職員で物資受け入れを担当する氏家(うじいえ)浩文さん(46)は「遠い所からわざわざ来てくれた。避難生活はいつまで続くかわからず、物品は継続的に必要。とてもありがたいですね」と話した。(飯島健太)

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧